2016年5月12日木曜日

朝から産業医活動、そして夜は千葉県医師会認知症の会へ

 今日は朝から真夏の予感がする強い陽射し・・・、
 月1回の産業医活動として、工場へ巡視へ出かけました。パンは幾つかの行程を経て、発酵して膨らませて・・・、
 焼きあがるときつね色・・・、
 でもこの工場ではとても厳しい生産工程を遵守していて、作りはじめのパンはすべて廃棄して、本当においしいところから製品として作りはじめます。
 いつか少しでも分けてもらって、このパン生地を自宅のオーブンで焼いてみたい・・・、いつも心の中でそう思っていますが、厳しい規則で守られ、誰も持ち出してはいけないことになっています。
 レアチーズケーキももうすぐ出来上がり・・・、
 こんなケーキもどんどん作ってやがて皆様のお口に入ります。美味しさはこの工場の厳しい品質管理から保証します。
 いつも工場見学になりそうですが、産業医巡視は足元に注意・・・、
 直ぐに掃除をするように指示しました。それは足を滑らして働くヒトがけがをしないためです。
 生産の時に使う大きな装置では、出っ張ってけがをしない様に細かくチェック・・・、
 『ハイ、ここにはクッションが少ないので、トラテープをほどいてクッションを入れて、皆さんがけがをしないようにして下さいね。』とアドバイス・・・、
 そしてお昼が来ました。今日もご飯はポークカレーライスにパプリカ入りサラダ、そして味噌スープにミニ八宝菜、それにデザートにはベークドチーズケーキです。美味しくてつい食べ過ぎてしまします。
 夕方からモノレールに乗って・・・、
 千葉県医師会で向かいました。
 田畑会長が2025年には65才以上の高齢者は、人口の1/3、そしてその内1/5が認知症もしくは予備軍ですと述べてご挨拶・・・、
 アレこの人、昨日もブログに載っていませんでしたっけ・・・、
 千葉県医師会会員からのアンケートを分析して報告してくれました。
 つい先日、小高い丘の続く林を歩いていると・・・、
 足元には高さ5cmほどの薄いブルーの可愛らしい花が咲いていました。
質問①、『私の名前を教えてね?』と花の精が囁いていました。
 何やら足元にはスポンジ???
良く見るとキノコの一種のようです。質問②、キノコの精がつぶやいています。『僕の名前も教えてよー』。さて、医師会では働く人たちの健康と安全を守るため、産業医活動を行っています。ご相談はお近くの習志野市医師会の先生までどうぞ。

2 件のコメント:

  1. 堀部先生、蒔田先生、連日お疲れ様でした。
    超高齢化社会に向かっている今、認知症は最も向き合わなくてはならない疾患の一つなのですね。
    美味しそうなカレーの写真に、ちょっとだけヨダレが出そうになりながらも、真剣にこれからの社会、医療について、考えさせられます。

    クイズですが、1番はリンドウですか?とても可愛らしいお花ですね。
    2番は網のようなので、アミガサタケでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. 認知症治療の中核となるサポート医も市民のための認知症サポーターやキャラバンメイト養成講座への出前講座は少ないとの報告、習志野市は蒔田先生のリードで2歩先を歩んでいます。さて、①は△、これはフデリンドウといって珍しく春に咲くリンドウ、ドングリ林の中に咲き、おしべが筆のようです。②は〇、蜂の巣みたいな細かい空洞は、虫たちの絶好のすみかです。高級食材となるキノコです。

      削除